みんなのミュージアムうしおくる

2022年11月3日に牛久駅東口に開設した「みんなのミュージアムうしおくる」で展開するプログラムを紹介します。

猪瀬直樹著『昭和16年夏の敗戦』を読む


12月8日は、日本が大東亜戦争に突入した日です。
猪瀬直樹さんから寄贈された本に「昭和16年夏の敗戦」という著書があります。


日米開戦前夜、若きエリートチームが結成されましたそこでは、アメリカとの戦争は敗戦するという結論がでていました。それにもかかわらず、日本は開戦へと突き進み、有史いらい未曾有の悲劇がうまれてしまいました。


悲劇をもたらしたのは、客観的なデータを無視し、未来をみようともしないで、
いまそこにある課題の解決にだけとらわれたからです。
「希望的観測による誤算」
「人の和を重んじた空気支配」
「学ぶことを軽視した組織」など・・・
負けるべくして負けた第日本帝国の失敗を読み取ることができます。


昭和16年の日本の日本を見直してみると、いまの日本の問題がみえてきます。
失われた40年、GDPは増えていまぜん。
コストになる社会保障だけがのびつづけています。
「日本の技術がすばらしい」「治安がいい」という話題は、もはや神話です。
一人あたりのGDPは、日本は世界をリードする国ではなくなっています。


世界的なインフレに歯止めをかけられない低金利政策
ふくれあがるバラマキ助成金・・・
いまの仕組みを変て、新しいプレイヤーを登場させなければ先にすすめなくなってしまっています。


失敗の本質を学ぶことで、いま私たちは何からはじめなければならないか。
本日は、「昭和16年夏の敗戦」を読んでみんなで考えてみませんか。